愛知県飲食生活衛生同業組合

食品国民健康保険のご案内

食品国民健康保険について

飲食業の方だけが加入できる国民健康保険です。
市町村が運営する国民健康保険の場合、保険料が所得や資産により変動するのに対し、食品国民健康保険
は所得等に関わらず均一の保険料となります。飲食業の方は、市町村国保と食品国保で保険料がより安く
なる方を選択でき、また簡単な手続きで相互にいつでも変えることができます。

ご加入の条件

生活衛生同業組合員であるお店の事業主、従業員、その家族の方

ご注意

・法人の新規加入はできません。個人事業主で新規加入後、途中で法人化される場合は
継続可能です。ただし、厚生年金手続きが必要となります。

保険加入の手続き(手順)

① 愛知県飲食組合支部へご加入ください(注:食品国保を扱っていない支部もあります)
② 支部長へ保険加入をお申し込みください。
③ 手続き完了です。

保険料

平成30年4月から保険料が変更になりました。

保険料改定についてはこちら

<1人あたり月額保険料>
一 般 介護保険対象者※1
事業主 17,400円 20,200円
従業員 13,400円 16,200円
家族 8,300円 11,100円

1 介護保険法第9条第2号に該当する人(40歳以上65歳未満)は介護保険料(1人月額2,800円)を
医療保険料に合算して納入。

保険給付

保険給付には国民健康保険法に基づく法定給付と、組合が任意に行う出産、死亡等に対する
給付とがあります。

保険事業

保健事業は、組合員や家族の健康の保持、増進、疾病予防等を目的とし、同種同業の連帯の下に組織された
事業です。

特に近年の高齢化の進展や暮らしの変化に伴う生活習慣病の増加の中、組合員とその家族が安心して日々の
生活を送れるよう保健事業の充実を図っています。

<予防検診>人間ドッグ、特定検診、成人病検診(ミニ人間ドッグ)

ダウンロード

お問い合わせ

食品国保の詳細についてのお問い合わせ
名古屋市食品国民健康保険組合
〒460-0008 名古屋市中区栄四丁目14-21 愛旅連ビル4F
(052) 261-7661
https://meishoku-kokuho.or.jp/

組合へご加入しませんか?お気軽にお問い合わせください。

飲食組合に入ればたくさんの特典・サービスが受けられます!
愛知県飲食生活衛生同業組合への、お問い合わせは 052-251-7535 まで。